Skip to main content

松山東雲女子大学・短期大学 愛媛銀行寄付講座    「現代社会の女性学」講座 2019.6.17

松山東雲女子大学・短期大学様にて愛媛銀行様による寄付講座として

「現代社会の女性学」の講演ご依頼を頂戴し、

「社会・企業のワーク・ライフ・バランス支援」について

雇用者側と労働者側からのお話しをしました。

一般的に ワーク・ライフ・バランスとは

「生活と仕事を調和させることで得られる相乗効果・好循環」であることをお伝えし、

総務課主任で2度の産休・育休を取得後、会社復帰している従業員より、

会社のルールブックである就業規則、

出産する働く女性が利用するであろう育児休業制度などをご説明し、

自身の産休・育休の体験談や生活の中で気付いた

「自分自身を大切にすること」の重要性などをお伝えしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

学生の皆さんには、この一連の講座を通して社会で生きていく為の「武器」を身に付け、

働く女性を後押しする風に乗り、輝く未来に向かって

元気よく飛び立っていただきたいと思います♪

愛媛新聞連載 仕事マナー プラス α

昨年4月にスタートした連載ですが、ご好評いただき延長が決定~ (*^^)v

ちょうど1年経過したこともあり、今回からバージョンアップ ⤴

これまでは 仕事マナー 基本の「き」というタイトルでしたが

仕事マナー プラスα(アルファ)になりました!

(お気づきでしたか!?)

 

記念すべき初回は、取材してくださる記者の方々からのリクエストで

「人前での話し方」です。

イメージとしては

① すこし改まった場面でのスピーチ

② 会合での挨拶(乾杯、中締めなど)

③ プレゼンテーション

など。

 

「話すのが苦手だから」とか「話せる人が羨ましい」といった声をよく聞きますが

なにも努力せずに話せるわけはない!と断言させていただきます。

この仕事を始めて22年、講師経験は3千回を越えますが

いまだに改まった席上で話すときは原稿起こしから始めています。

「段取り8分」という言葉どおり、準備に勝るものはないのです。